大学までスポーツ一筋!スポーツの道とは違う世界で一般企業社会人がブログに挑戦!
初めまして!クラゲです!
今のワクワクしない何かモヤモヤした日常から変えていきたいと思いブログ運営を始めました。
まずは、名前がクラゲとなった由来を説明させてください。
もちろんクラゲは本名ではありませんよ(笑)
大した理由はありませんがクラゲのように自由にのびのびと生きたいというところから決まりました。
悩み事が多い毎日で会社、学校行きたくない、今日も理不尽に怒られるのかなど色々考えずに自由に生きていきたいとおそらくほとんどの方が思っていますよね。
自分もその一人です。
ただその気持ちが現在進行形で大きくなってきており、現状打破として気になっていたブログを始めています。
遅くなりましたが自己紹介から!
経歴
- 九州生まれ九州育ち
- 小学校〜中学校 バレーボール部🏐 所属
- 高校 陸上部🏃♂️➡️長距離 所属
- 大学 スポーツ特待として東海地方の大学にて陸上部🏃♂️➡️長距離 所属 ※全国大会経験あり
- 現在 一般企業にて社会人として活動中
趣味
- ドライブ🚙
- 自然巡り🌴
- 水族館巡り🪼
- ランニング🏃♂️➡️

簡単にはこのようなプロフィールになります。
見ての通りスポーツしかしてこなかった身です(笑)
言い方があまり良くなかったかもですがスポーツしかしてこなかった方々を否定しているわけでは ありませんよ。
もちろんスポーツを仕事にしている方々はいますので尊敬しております。
ただ、こう思う方もいるかもしれません。
そのままスポーツの道を進んだらよかったんじゃないの?
確かにそれが正解だったかもしれません!笑
ただ、問題がありました。
それは、怪我が多かったこと就職活動のタイミングで部活動内で問題があったことです。
このことはあまり深掘りしませんが、一般企業就職を決めた理由です。
しかし、ここからが大変でした。
スポーツしかしてこなかったということはそれ以外のことがあまり興味がなかったということです。
走ることばかりが当たり前になっていた私は、社会人なりたての頃は特に何も思いませんでしたが日が経つごとに何を目標にしていいのかがわからなくなっていきました。
むしろ、走る以外での自分の存在価値とは何かと考え始める始末です。
仕事は始めたてで役にも立たない、自分の生き甲斐となっていたことも自ら手放したとなると自己肯定感も何もありません。
就職前にこうなる予想はつくだろと思うかもしれませんが自分でもかなり軽視していたのは事実です。
その負の連鎖が集中力を妨げ仕事のミスを誘発し怒られ、落ち込みさらに自分を責めるといったループです。
帰ると精神的疲労で動けなくなり気分転換に走り行くこともできなくなりました。朝ももちろん起きるので精一杯で運動どころじゃありません。
食べるのも好きでしたが、味に興味が薄れ量も減り仕事の日は特に胃に入ればなんでもいいやとなるようになりました。
ここで、最初に挙げた自由にのびのび生きたいといった理想とはまるで真逆な状態なことがわかります。
そこから、新しくやりたいことを見つけなくては思い立つようになりました。
色々調べていく中でブログに出会い好きな時に好きな場所で好きな時間作業でき、自分の好きなものを紹介して周りの方々の悩みも解決できるというところに魅力がありました。
簡単なことではないと自負していますが、初めてスポーツ以外に興味が持てた自分を信じてみたいと思いました。
それ以上に、ブログで成功したいという人生初の夢として掲げます!
どうせ仕事するのならワクワクするほうに行きたいと個人的には考えます。
今現状を満足していない方、ちょっとずつでも好きなことがしていけるように自分のペースで進んでいきたいですね。
長い自己紹介?現状の思い?になりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございます。
自分なりのペースで進んでいきますのでよろしくお願いします。
コメント